山口県公認心理師協会のあゆみ
1992(平成4)年 | ● | 12月 |
・山口県臨床心理士会設立総会 |
---|---|---|---|
1993(平成5)年 | ● | 2月 |
・山口県臨床心理士会設立記念講演会「現代とこころの病」 |
1995(平成7)年 | ● | 4月 |
・講演会とシンポジウム「不登校いろいろ」 ・文部省による「スクールカウンセラー活用調査研究事業」 |
1996(平成8)年 | ● | 5月 |
・講演会とシンポジウム「不登校いろいろ、その2」 |
1997(平成9)年 | ● | 11月 |
・山口県臨床心理士会設立5周年記念講演会・シンポジウム |
2000(平成12)年 | ● | 6月 |
・講演会とシンポジウム |
2001(平成13)年 | ● | 12月 |
・山口県健康福祉部健康増進課より ・文部科学省による |
2004(平成16)年 | ● | 1月 |
・日本臨床心理士会主催第5回こころの健康電話相談に初参加 |
8月 |
・講演会とシンポジウム「学校における心の教育」 |
||
2005(平成17)年 | ● | 1月 |
・日本臨床心理士会主催第6回こころの健康電話相談 |
2006(平成18)年 | ● | 1月 |
・日本臨床心理士会主催第7回こころの健康電話相談 |
4月 |
・山口県臨床心理士会 正会員数100名を突破 |
||
11月 |
・犯罪被害者週間行事講演会とシンポジウム |
||
2007(平成19)年 | ● | 1月 |
・日本臨床心理士会主催第8回こころの健康電話相談 |
5月 |
・市民の集い「こころの時代を生きる」 |
||
2008(平成20)年 | ● | 1月 |
・日本臨床心理士会主催第9回こころの健康電話相談 |
2009(平成21)年 | ● | 1月 |
・日本臨床心理士会主催第10回こころの健康電話相談 |
6月 |
・組織の強化:学校臨床・医療保健・被害者支援・児童養護・子育て支援・産業保健等の各領域を部会制にし、専門性を高め、人材育成に努めることにする(~現在) |
||
2010(平成22)年 | ● | 1月 |
・日本臨床心理士会主催第11回こころの健康電話相談 |
2011(平成23)年 | ● | 1月 |
・日本臨床心理士会主催第12回こころの健康電話相談 |
4月 |
・山口県臨床心理士会 正会員数200名を突破 ・東日本大震災支援部会を設立し、岩手・宮城県にスクールカウンセラーを派遣 |
||
6月 |
・山口県健康福祉部健康増進課より「うつ病医療体制強化事業」の委託をうけ、4回の研修会を実施 |
||
2012(平成24)年 | ● | 1月 |
・日本臨床心理士会主催第13回こころの健康電話相談 |
12月 |
・山口県臨床心理士会創立20周年記念講演会 |
||
2013(平成25)年 | ● | 1月 |
・日本臨床心理士会主催第14回こころの健康電話相談 |
2014(平成26)年 | ● | 10月 |
・山口県臨床心理士会 ホームページを開設 |
2015(平成27)年 | ● | 9月 |
・公認心理師法成立 |
2019(平成31)年 | ● | 2月 |
・山口県公認心理師協会に名称変更 |
2022(令和4)年 | ● | 12月 |
・第2回日本公認心理師学会学術集会山口大会を主催 (日本公認心理師協会と共催/大会長:桝本俊哉) 大会テーマ「多様性と協働 その先へ」 *30周年記念行事を学術集会と同時開催 【山口県公認心理師協会 30周年記念講演会】 「心理職の過去、現在と未来~ヒューマンサービスからパートナーシップへ」 講師:石隈利紀先生(オンライン開催) 【山口県公認心理師協会 30周年記念 市民公開対談】 「語りたくなる物語 聴きたくなる物語」(ウェブ公開) 語り手:万城目学(小説家)・聴き手:桝本俊哉 |
2023(令和5)年 | ● | 3月 |
・山口県公認心理師協会 正会員数400名を超える |