2016年6月12日 山口県臨床心理士会主催研修会・総会
2016.04.07
平成28年(2016年)4月6日
山口県臨床心理士会正会員・準会員 各位
山口県臨床心理士会
会 長 高 田 晃
平成28年度第1回山口県臨床心理士会主催研修会・総会(第1報)
謹啓
陽春の頃、皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、下記の通り、平成28年度第1回山口県臨床心理士会主催研修会ならびに総会を行います。会員の皆様には、ご多忙のところ恐縮ですが、万障お繰り合わせの上ご参加下さいますよう、お願い申し上げます。
謹白
記
◇プログラム
Ⅰ.期日:平成28年6月12日(日) 10:00~17:00〔受付9:30〕
Ⅱ.会場:宇部市文化会館 〒755-0041 宇部市朝日町8番1号 TEL:0836-31-7373
Ⅲ.日程
9:30~10:00 受付
10:00~10:05 開会挨拶
10:05~10:20 「山口県性暴力被害者センター開設について(仮題)」
講師:山口県環境生活部 塩谷信夫 先生
10:20~11:30 「性暴力救援センター・大阪(SACHICO)での多職種連携」
講師:山口大学 法医学分野 准教授 高瀬泉 先生
11:30~12:20 昼食
12:20~13:00 山口県臨床心理士会総会
13:10~17:00 「癒しの場としてのスーパーバイズ」
-様々なスーパーバイズの公開ライブ-
講師:東亜大学大学院 客員教授 増井 武士 先生
① 事例1:PCAGIP(ピカジップ)法による事例検討
② 事例2:事例提供者の希望する形式による事例検討
PCAGIP法又は普通のスーパーバイズ(内容を語らずに秘密論に基づくものを含む)
* 事例提供者の募集
上記、2事例について、事例提供者を募集いたします。
事例提供を希望される方は、研修担当:太田(rechan-ota@baiko.ac.jp)
まで、ご連絡下さい。
Ⅳ.参加資格 山口県臨床心理士会会員(正会員、準会員)、臨床心理士有資格者、大学院生、
その他守秘義務を有する方。
Ⅴ.参加費 山口県臨床心理士会 正会員・準会員 無料
山口県臨床心理士会会員以外の参加者 3,000円
Ⅵ.参加申込 山口県臨床心理士会のHPよりお申し込みください。
*山口県臨床心理士会の正会員で、総会に参加されない方は、委任状の提出
(提出先:山口県臨床心理士会事務局;下記)をお願いいたします。
なお、委任状は後日総会資料とともにホームページに掲載いたします。
*山口県臨床心理士会会員以外の方の参加希望者は下記問い合わせ先にご連絡ください。
Ⅶ.臨床心理士資格認定協会の研修ポイントになります。
Ⅷ.お問い合わせ先・委任状提出
山口県臨床心理士会事務局 E-mail : office@ysccp.com